【ビオママン】オトナになってからの佐渡はたのしい♪ (2)
こんばんは。
ビオママン Natsuminです。
お盆休みも後半でしょうか。
みなさま、帰省されたり、お出かけされましたか?
Natsuminは、本日ひさびさに長岡市内の畑の草刈りに出かけました。
本日の新潟県、各市町村とても高温で、
気象庁の長岡市の気温を見ると、14時で、37.1度でした。
明日も台風の影響で、高温の気温となりそうですので、みなさま水分補給や休憩をとられるなど、おきをつけください!
Natsumin、2019年8月10日(土)〜11日(日)1泊
佐渡弾丸トラベルに行ってきました!
宿泊先は、相川温泉の道遊さん。
お食事がとても美味しかったです!
宿の方も、気さくなかたで子ども連れでも安心して泊まれるお宿です♪
夏の佐渡
ところどころで、ひまわり大作戦?
ひまわりがたくさん咲いているところがありました!!
海とひまわりキレイですね!
前回、宿泊した道遊さんの夜のお食事で終わっていたと思うのですが、
朝も、自然栽培ササニシキをメインに、美味しいたまごや、納豆など和食メインで味わえました!
ココロもカラダも休まるステキな時間でした。
セルフサービスで、オーガニックコーヒーとオーガニックシュガーが置いてありました!
やはり、ビオな旅館を感じさせるセレクトです!
食べものだけでなく、お酒やコーヒー、ジュースなどにも気を配れていて、こういった宿が増えたらいいな♪
そして、近くにあったらいいなぁと思いました。
佐渡と言ったら、道遊さん!というくらい気に入ったので、
美味しい食べものと、キレイな景色をたのしみに、また佐渡に行きたいと思います!
家族のセレクトで、
こどもたちのサザエ取り体験🐚
めおと岩ドライブインにも立ち寄りました。
なにか聞いたことある場所だなぁと思ったら、
なーんとNatsuminが小学生の修学旅行で立ち寄った場所でした。
この風景と建物を見て、思い出しました!(笑)
当時と変わらぬ めおと岩。
急になつかしくなってきました。
Natsuminの在籍していた小学校は、たくさんのところに修学旅行などで出かけさせてもらいました。
会津若松
尾瀬
佐渡
小学生のうちに3カ所も行った記憶があります。
昨年は、修学旅行以来の会津若松。
今年は、佐渡。
子どものときと、オトナでは感じかたが全然違いますね。
オトナになって行くと、良いところだなぁと感じます。
はなしは戻り、めおと岩ドライブインを後にし、
フェリーの出発時間もあり、ゆっくりはできないのですが、
教えていただいたスポットに寄って帰りました。
佐渡の弾丸トラベル、
1泊でたくさんのところに寄ったので、すごい盛りだくさんの内容でした。
▼海の中をのぞける船
水族館にイカ🦑がいました!
イカが見れるってめずらしいのでは?
生きているので、ピカピカ輝いています。
みなさんも、ぜひ佐渡に行ってみてください!
オススメです!
お宿は、道遊さんがオススメですよ!
▼道遊さんリンク
★おうちまるしぇながおか営業日
8/20(火)、8/27(火)10:30-15:00
みなさまのお越しをおまちしております!
0コメント