2018.07.28 04:54【プロジェクト進行中】おうちまるしぇながおかBioライス⑦こんにちは!美味しいオーガニック食材を販売している、おうちまるしぇながおか店長です!現在進行中の、おうちまるしぇプロジェクトについて、連日書かせてもらっています。▼昨日のブログがこちら【プロジェクト進行中】おうちまるしぇながおかBioライス⑥こんにちは!未来へ残したい食材を販売している、おうちまるしぇながおか店長です。現在進行中の、おうちまるしぇながおかプロジェクト米 について、ブログを書いています。▼前回のブログ Bioライスおうちまるしぇながおか~オーガニックフードのお店~農家さんにお米を栽培してもらうまでに、長ーい、長ーい道のりがありました(笑)苗づくりが完了し、田植えをするという段階で、農家さんからご連絡いただきました。新潟県では、お米農家さんが多いので、実際にご存じの方も多いのかもしれませんが、苗づくりも、様々な作業を行ない、苗となります。農家さんのおかげで、無事に田植えの出来る苗が出来上がったのです。農家さん、店長が田んぼに伺う時間に合わせて、田植えをして下せるとのことでした。いつも、温かい言葉で、お世話になりっぱなしの店長です。約束の日になり、田んぼに向かいしました。農家さんが田植え機を田んぼに用意して下っていました!今回、おうちまるしぇながおかプロジェクト米が栽培される、田んぼとなります!この時期、田んぼの畦道は、草が生い茂るので、除草剤を散布して、草を枯らされる方が多いです。農家さんは、除草剤は使用せず、草が生い茂ったら、草刈機で草を刈っています。田植えの時期は、田んぼの周りには黄色い花が生い茂っていました。いよいよ田植えが始まります!農家さんが田植え機に乗り、田植えをしている様子を見に伺ったつもりだったのですが、農家さんのご厚意で、店長が人生初の田植え機に乗って、操縦するという貴重な体験をさせていただきました。突然のことと、初めてて、かなり腰が引けている店長です(笑)全く余裕がありませんでした。田植え機の操縦、簡単なように見えて、水分の含んでいる田んぼですので、田んぼの抵抗を感じながらの操縦で、店長には難しかったです。無農薬で育てられる田んぼ、これからどのように成長していくのでしょうか。たのしみです^^稲の成長を、ブログでお知らせしますね!みなさま、おうちまるしぇながおかにも遊びにいらしてくださいね♪★おうちまるしぇながおか 次回の営業日2018年7月31日(火)10:30~15:00▼砂糖不使用!ヘルシーで美味しいおやつも販売しております♪【編集中】フォロー2018.07.30 08:22【店長の想い】販売は応援から2018.07.27 05:08【プロジェクト進行中】おうちまるしぇながおかBioライス⑥0コメント1000 / 1000投稿
0コメント