【食べて感じる】栽培方法による、じゃがいも
こんにちは!
おうちまるしぇながおか店長のなつみんです。
天然菌(野生酵母)パンセット、
ご予約、本日1月23日(水)中までです!
お受取は、2月8日(金)16:30~ となります。
ご予約希望の方は、
おうちまるしぇながおかまで📧 お待ちしております!
昨年2018年のこと、
味見をして欲しいといただいた、家庭菜園でのじゃがいも。
投稿が大変遅れましたが、
夏頃の収穫分を熟成させて、再度味見をしてみました!
今回は、画像を見ても分かりやすいのですが、
熟成しているので、糖度が増して甘くて美味しかったです!!
…が、なつみんの検証は続いています(笑)
画像にある部分のみの味見では、
栽培倍方法による味の違いは、ほとんどありませんでした。
じゃがいも全体を考えると、
やはり違いがありました!!
前回に味見した時もそうなのですが、
時間が経っても変わらない部分は変わらないという結果に至りました。
なんだろう?
気になる!!
という方も多いと思うのですが、
なつみんに直接聞いてみて下さい!(笑)
今回の味見結果を、食材を提供して下さった作り手さんに、
私の感想としてお伝えしようと思います。
意外に比べてみるということは、普段あまりしないと思うのですが、
身近にある食材を、食べ比べてみたりするのもたのしいと思うので、
みなさんも気が向いた時にやってみて下さい!
【おうちまるしぇながおか営業日】
1月30日(水)10:30~15:00
※1月29日は、イベント開催のため臨時休業
0コメント