【ビオママン】備えは必要と痛感した時

こんばんは。

おうちまるしぇながおか店長のなつみんです。


最近の長岡は、降雪がありますがあまり積雪がない1月です。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。


なつみんは、

前々から約束をしており、先日は新潟市に行ってきました。


加島屋さんの2階で食事ができるようで、

是非連れて行ってと言われて、行ってきました。


数あるメニューの中から迷いながら、

甘えびとろろ丼を注文。



優しい味わいで、美味しかったです!


と、満足していたのですが、

食後にコーヒーやソフトクリームが付くようでして、


かなーり久しぶり、ソフトクリームをお願いしました。


抹茶味のソフトクリーム(ミニ)


これでも、ミニサイズなんだそうです!

なつみんには、このくらいのサイズでピッタリでした。


久々にゆっくり過ごせた1日でした。


1月は、このまま過ごせるかなと思っていた矢先、

突然訪れた、緊急介護。


成人男性1人でも対応できないとのことで、

緊急で呼ばれて、1日に何回も対応するときがやってきました。


恥ずかしながら、なつみんは、

介護術を全く知らずに、力任せにちょっとやってしまい、

只今、体が痛いです(笑)


今になって、いつ我が身に起きるか分からない介護術を、

少しでも学んでおくべきだなと痛感した時でした。


1日だけでなく、休む間もなく、数日間ずっと対応という日々でした。


今回の出来事を通して、

さらに日々の時間も一刻、一刻と大切にし、

そしてできるうちに、やりたいことができるのであれば、やることが大切だなと思いました。


先延ばしにしないで、即実行ですね。

(自分に言い聞かせています)


今季は、除雪も少しきついので、このまま穏やかな天候で過ごせることを祈ります。


★次週のおうちまるしぇながおか

1月30日(水)10:30~15:00

※1月29日は、イベント開催の為にお休みします


2月10日(日)10:00~15:00

柏崎市 夢の森公園にて 雪ん子くるくる出店します!



0コメント

  • 1000 / 1000