【オススメのお店】新潟県三条市:タダフサさん


こんにちは。

おうちまるしぇながおか 店長 なつみんです。


代休だった息子と、前々から行きたかったところへ弾丸で行ってきました!!


じつは…

日々、料理をするたびに

切れ味が気になっていた包丁🔪


包丁を研ぎにおねがいしたいなぁ✨

…と、機会をうかがっていました!


やーっと、念願の包丁の切れ味を復活するために!!

三条市のタダフサさんに、持ち込みをして、

研ぎ直しをおねがいしました!!



久々に訪れた、タダフサさん!!

素敵な庭園がありました!!



道へと導かれて、ファクトリーショップへ!



歩きすすめていると、


タダフサさんのロゴマークが植物でカタチになっていました!!

後ろには、金属製で、カブトムシが形どられているように見えます!


子どもも、たのしめますね!!


無事に、目的のファクトリーショップに着き、

3丁の研ぎ直しをお願いしました!!



研ぎ直しのついでに、本日は運よく、

工場見学も、子どもと一緒にさせてもらいました!!




ファクトリーショップのすぐとなりで、

職人さんたちが包丁づくりをしていました。




ひとつひとつの工程を、実際に作業している職人さんたちの姿を目にし、

とーっても大切に、手間ひまかけて作られてることがわかりました!!




タダフサさんの包丁、あの握りやすさも、職人さんの工程があり、出来上がっている!!

ということも、初めて知りました!!




お使いになれている方はご存じだとは思いますが、

包丁の持ち手が、とーってもフィットして持ちやすいのです!!



毎日の包丁使いが苦手だった、

なつみんですが、


…実はタダフサさんの包丁に出会ったことで、

包丁使いがスキになったのです!


握りやすさ、使いやすさが良くて、

包丁って、こんなに使いやすいのだって、

はじめて気づかされました。



実際に使ってみないと、なかなか分かりにくいと思います。



タダフサさんの包丁は人気で、完売のところも多いですが、

新潟県三条市付近にお立ち寄りの際は、行ってみて下さいね!



パン切り包丁も、プロのパン職人さんが、

こんなに軽いチカラで、

パンくずも少なくて切れる包丁ってすごい!

と言われて、



少なくとも、なつみんの影響で2人のパン職人さんが購入されました。

※おうちまるしぇながおかでは、包丁の販売はしておりません(笑)



研ぎ直してもらった、包丁!!

さすが、職人の技のおかげでピカピカです!!


タダフサさん、ありがとうございました!!



★おうちまるしぇながおか営業日

2月5日(火)13:30~15:00

0コメント

  • 1000 / 1000